臨床心理士への髄録
「傾聴ボランティアと心理面接〜とあるエピソードから」 臨床心理士への随録
外科手術で身体の一部を喪失した高齢者との対話で教えてもらったのは、特養で行う傾聴ボランティアと、大学 続きを読む…
臨床心理士への髄録
「cocoro no cacari」屋号に込めた想い|臨床心理士への随録
2018年12月に屋号を取得しました。従業員ではなく自営業者として仕事をしていく理由と、屋号に込めた 続きを読む…
臨床心理士への髄録
片手で打ち合わす音「ユング心理学と仏教」河合隼雄著 臨床心理士への随録
日本は宗教観が生活に無意識にとけ込んでいる国だと思います。普段何気なく使う「もったいない」や「いただ 続きを読む…
臨床心理士への髄録
「今の若者は…って言いたくない〜LINEを使った心理支援の勉強会に参加して」 臨床心理士への随録
LINEのテキストチャットを使った心理支援の勉強会に参加してきました。昨年実施された行政事例を紹介し 続きを読む…
臨床心理士への髄録
「こころと脳の重ね描き〜老賢者から教わる精神医学」 臨床心理士への随録
前頭葉が専門の精神科医の教授から、この一年間で、神経生理学・精神薬理学・精神障害神経学の講義を受けて 続きを読む…