キャリア心理学 私がリクルートを辞めて心理屋に転身した経緯|臨床心理士への随録 心理学2018-8-25 年齢を言って「大学院に通う学生です」と自己紹介すると、「会社 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2年2023-04-29前
キャリア心理学 効率いい勉強法〜人の記憶は1日で74%忘却する|ココカリ心理学コラム高校生の時にこの情報を知っていたら…いや、でも勉強する意味や目的を理解していなか 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:1か月2024-12-11前
ココカリ心理学コラム 解離性同一性障害、古くは多重人格と呼ばれていたもの|ココカリ心理学コラム今年は意欲的に学会に参加して学ぶ機会を設けた年だった。ある事例検討会では、解離性 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2か月前
キャリア心理学 心理カウンセリングルーム開業一年目の通信簿|ココカリ心理学コラム会社員を17年間して、大学院で2年間修学し、病院等で5年間臨床した。2024年か 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2か月2024-11-28前
キャリア心理学 アクティブリスニングで聞き上手になる|ココカリ心理学コラム「アクティブリスニング」とは、相手の話を受動的にただ聞くのではでなく、能動的な姿 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2か月前
ココカリ心理学コラム 推し活がもたらす安定メンタルと依存症|ココカリ心理学コラム推し活、してますか? 推し活とは、自分のイチオシを決めて、応援する活動全般を指し 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2か月2024-11-12前
ココカリ心理学コラム 基礎心理学が科学的で論理的な臨床活動の基盤になる|ココカリ心理学コラムオンライン心理カウンセリングルーム|ココロノカカリ では、こころから生じるお困り 続きを読む… 投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2か月前