cocoro no cacari|ココロノカカリcocoro no cacari|ココロノカカリ
  • 心理カウンセリングルームはこちら

キャリア心理学

キャリア心理学

変化の波をどう乗りこなすか〜30歳のあなたへ|ココカリ心理学コラム

会社の株主が代わり、社長も交代した。組織の方針や体制がこれからどうなるか、誰にも予測がつかない。そん 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2週間前
キャリア心理学

いつ関与するか?行動変容ステージモデル|ココカリ心理学コラム

ご質問をいただきました。ありがとうございます。 マネジャー職をしています。チームメンバーのひとりが、 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:3週間2025-06-25前
キャリア心理学

どこの誰かと比べて落ち込む前に、昨日と比べて成長した自分を認める|ココカリ心理学コラム

新社会人のみなさん、今日もおつかれさまです。学生というお金を払うお客様の立場から、社会人という価値を 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:4週間前
キャリア心理学

「中年危機」河合隼雄著を読んで、村上春樹風ショートショートを書いてみた|ココカリ心理学コラム

中年の危機というのは、ある日ふと、自分がレコードのA面とB面のちょうど接合点にいることに気づくような 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:1か月2025-06-11前
キャリア心理学

ミラーリング技法でラポール形成する|ココカリ心理学コラム

確固たる信頼を得るには長い時間が必要です。信頼感は、言行一致、約束を守る、誠実である、人の話を聞く、 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:2か月前
キャリア心理学

仕事のモチベーションを維持する|ココカリ心理学コラム

モチベーション高く仕事に取り組めていますか? 仕事に対する価値観は人それぞれなので、必ずしもモチベー 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:3か月前
キャリア心理学

産業心理臨床セミナーでの学び|ココカリ心理学コラム

2月に産業組織支援のカウンセリングマインド、3月にリーガルマインド(法律の実際の適用に必要とされる柔 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:4か月前
キャリア心理学

知識と経験の両輪で走る|ココカリ心理学コラム

学会誌を読んでいて、金言だらけの徹頭徹尾すばらしい論文に出会った。『杉原保史.心理職の訓練における専 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:4か月2025-03-12前
キャリア心理学

ティーチングとコーチングの使い分け|ココカリ心理学コラム

教育における指導方法にティーチングとコーチングがあります。生活していると指導をしなくてはならない場面 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:6か月前
キャリア心理学

質問力で場をマネージする|ココカリ心理学コラム

マネジャーやファシリテーターなど、人や場をリードする役割では、質問力が必要になってきます。 質問力と 続きを読む…

投稿者:cocoro no cacari|大塚紀廣 投稿日時:7か月前

投稿のページ送り

1 2 … 4 次へ
  • 心理カウンセリングルームはこちら
Hestia、作成者: ThemeIsle